あおいの七夕の様子…☆彡
7月初め、入居の皆様と七夕飾りを作りました。「どんなのつくるだ?」と相談しながら、それぞれ作りやすい者に取り掛かっていただきます。


「飾りと言えば”輪っか”だけん!」と熱心に輪っかをつなげていく方や、畳んであるのを広げるだけでできる可愛い飾りも♪「可愛いねぇ🤭」とついニコニコ♪


あみあみになる飾りはちょっと難しいですが……こちらは見事完成!


折り鶴・輪っか・提灯・貝などなど、いろいろな飾ができた所で、次は飾りつけです↓


高い所も、低い所も、まんべんなく。
「これはどこがいいかな?」「長いのが垂れとるのがいいが💕」皆様に書いていただいた短冊も一緒に飾りつけ。


あっという間にステキな笹飾りが出来上がりました~。短冊に何が書いてあるのか、じっくり見るのも楽しいですよね♪

皆様の願い、思いが、天に届きますように…☆彡

      
    